会議中に自分の画面を共有する
![ご利用のブラウザーではビデオがサポートされていません。](https://cxcs.microsoft.net/static/public/surface-and-devices/ja-jp/4873755a-8b1e-497e-bc54-101d1e75d3e7/d07c07fd6aabfe12ed716e87301dc3a1a3a7b5b0.png)
演習
Microsoft Teams では、会議中に自分のデスクトップ、特定のアプリ、ホワイトボード、またはプレゼンテーションを表示することができます。
-
[ コンテンツの共有]
コンピューターのオーディオを共有する場合に選択します。 -
以下の共有する内容を選択します。
-
[画面] では、自分の画面上のすべてを表示できます。
-
[PowerPoint Live] を使用すると、PowerPoint プレゼンテーションを共有できます。
-
[Microsoft Whiteboard] と [Freehand by Invision] を使用すると、参加者が一緒にスケッチできるホワイトボードを共有できます。
-
[ウィンドウ] を使用すると、開いている特定のアプリのように開いているウィンドウを共有できます。
-
-
表示する内容を選択したら、共有する内容が赤の枠線で囲まれます。
会議の参加者には、受信する可能性のある通知は表示されません。 -
[共有を停止] を選択して、自分の画面の表示を停止します。
注: Linux ユーザーには、共有している部分の周囲に赤い枠線が表示されません。 また、ウィンドウの共有は Linux ではご利用いただけません。