Teams でPlannerを使用して個人用タスクを管理する
Applies To
Microsoft Planner Microsoft TeamsPlanner アプリでは、自分だけがアクセスできる個人用プランを作成できます。 これらのプランは、Microsoft 365 グループを計画に追加することなく、個人のタスクを追跡するための優れたソリューションを提供します。
個人用プランを作成する
開始するには、左側のナビゲーションで [新しいプラン ] を選択します。 その後、空のオプションを選択するか、ユース ケースに一致するすぐに使用できるテンプレートの 1 つから開始できます。 一部のオプションは Premium であり、作成するには Premium ライセンスが必要です。
選択すると、プラン名の入力が求められます。 オプションの Microsoft 365 グループの選択は空白のままにして、個人用プランを作成できます。
共有
プランを他のユーザーと共同作業する場合は、適切なユーザーセットとプランを簡単に共有できます。
-
プランの右上隅にある [ 共有] を選択します。
-
新しい Microsoft 365 グループを作成するか、既存のグループを選択して、メンバーをプランに追加します。
-
グループの作成
-
アクセス権を持つメンバーを追加し、[ グループの作成] を選択します。
-
-
既存のグループに追加する
-
このプランに追加する必要がある既存の Microsoft 365 グループを選択し、[ 追加] を選択します。
-
-
ビュー
基本的な個人用プラン
グリッド – タスクをわかりやすい一覧で表示します。 ここでは、タスク フィールドの設定、タスクの完了のマーク、新しいタスクの追加を簡単に行うことができます。
[ボード ] – かんばんスタイルのボードでタスクを表示します。 ここでは、バケット、進行状況、期限、優先度、ラベルでタスクをグループ化できます。
スケジュール – 予定表でタスクを整理します。
グラフ – タスクの状態のビジュアルを取得します。 ここから、次のグラフを表示できます。
-
状態 – タスクの状態
-
バケット – 各バケット内のタスクの進行状況
-
優先度 – 優先度 別のタスクの進行状況
-
メンバー – チーム メンバーの可用性
プレミアムパーソナルプラン
グリッド – タスクをわかりやすい一覧で表示します。 ここでは、タスク フィールドの設定、タスクの完了のマーク、新しいタスクの追加を簡単に行うことができます。
ボード – かんばんスタイルのボードでタスクを表示します。 ここでは、バケットごとにタスクをグループ化し、割り当て、進行状況、終了日、ラベル、優先度、スプリント、目標を設定できます。
タイムライン – タスクと依存関係のガント チャートを表示します。
グラフ – タスクの状態を表示します。 ここでは、次のグラフを表示できます。
-
状態 – タスクの状態
-
バケット – 各バケット内のタスクの進行状況
-
1 人あたりの労力 – 各個人のタスクに費やされた時間
People – そのプランに含まれるチーム メンバーを表示します。
Goals – 目標を設定して追跡します。
割り当て – そのプランに含まれるチーム メンバーの一覧を表示し、割り当てられているタスクを確認します。